2019/02/16

いしぜきの冬休み 〜彫刻の森編〜

こんにちは。
久しぶりの海老名にいます、いしぜきです。

船橋のリニューアル準備や冬休み、展示会などで2週間近くお店に立てておらず、
昨日レジを打った時に、ちょっとドキドキしてしまった自分がかなり不安です(大丈夫か)


恒例になりつつある(?)私の冬休みについて書こうと思います。
今回はかなりハードです。ついてきてください。


6連休をいただいたのですが
寒波直撃のシーズンで雪にビビって旅行の予約ができなかったため(ヘタレ)

弾丸で箱根。
目指すは彫刻の森美術館。



弾丸且つ、ロマンスカーに乗りたかったので
朝5時起床。(ねもい)

新宿からばっちし念願のロマンスカーに乗車。(写真忘れました)
新幹線が好き=ロマンスカーも好き。
終始気分良く、景色を眺めていた。
が、
あることに気がつく。




あ、これ、そうだよね。
あれだよね。

考えてみればわかるのですが
いつもの海老名出勤時の景色と同じ(見てるよいつも)


ま、そんなことはさておいて
海老名を通過し、秦野まで来た。






結構遠い。












やっとこ箱根湯本で登山鉄道に乗り換えて 10:30目的地到着です。
(実は今朝の5時起きがたたって、寝過ごして強羅まで行ってしまったことは言うまでもありません)










着きました。

短大の遠足で行って以来ですので、10数年ぶりです。
懐かしい・・・
というか、覚えていない(遠い目)




入り口でチケットを見せ入館しようと思ったそのとき・・・・


電子チケットで勝手のわからなかった私は、
無言でスマホをスタッフのおばさんに手渡した。

すると

『 @:[¥@-;]].-./;][.P12[ ?? 』



え、なんか何言ってんだかわからない・・・・・


『  ASDL;KEROKFVLA??   』


えええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もしかして英語で話されているよね、わたし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






残念なことにその英語もなんて言ってんだかわからない学のなさでお恥ずかしいのですが。



待て待て待て、と。

そんな対応に慣れていないわたしは
すげーちっちゃい声で

「ありがとうございます」

と、とりあえず言ってみた。(意外と小心者なもので)

すると、おばちゃん。



「・・・・・・・・・・・・・・!!!」(ハッとした目を私は見逃さなかった)




私が日本人だということに気がついたが
さらに確証がほしかったのか、
ENGLISH版館内案内マップと日本語版館内案内マップをそれぞれ持ち
私にこう尋ねた。


「こっちでよろしいんですよねっっ??」

差し出してきたのは日本語版館内案内マップ。(正解)



めっっっちゃ小さい声でお礼を告げて無事入館。

入館の道のりで私は何がおばちゃんをそうさせたのか
自分自身を振り返ってみることにした。



窓ガラスに反射した私はというと・・・・・





今季GDで購入した
このお気に入りのダウンに



こちらもGDでは定番HANのサングラス。





これにそれを着ていた。

中国感、出ちゃってた系??????








ただただ反省するばかりです。










気を取り直して、鑑賞に参ります。







結構有名なやつ。







山に囲まれている。





原監督。





私も目玉焼きに乗りたかった。





この人がお気に入りすぎてたくさん写真を撮りました。
でかい。






夜に見ないほうがいい。





足跡も作品になっていた。
たどると・・・








ステンドグラス。
きれいだな。




ここにも足跡よ。





ピカソ館は残念ながらリニューアル中。






12歳未満対象でどうにもこうのも遊べなかった。








この日一番の盛り上がりを見せていた。
touristたち。






これも夜見たら怖いよ怖いよシリーズ。






またもや12歳未満の壁。
中に入りたい・・・・






我に返ると物凄い空間にいるな!
と、思わせてくれる彫刻。






外国人に間違われたり、
寝過ごしたりして、
とても楽しい冬休みとなりました(刺激的)

こういうところは学生時代に来がちですが
大人になってから行ったほうが数百倍楽しいということがわかりました。

12歳未満は大人よりも楽しめる気がしてならないので、
ファミリーでのお出かけにもオススメです!


好物のおまんじゅうを買って無事に帰宅。



おやすみありがとうございました!
平常運転に戻ります!












243-0436 神奈川県海老名市扇町13−1

ららぽーと海老名2F



TEL/FAX : 046-206-6211